ウチナリトマト

まだ収穫しないのと聞き続けていた、ベランダプランター菜園のトマト。今朝第一号を収穫しました。皮、硬そう。

200424tomato

で、さんざん奥さんに収穫時期を聞いていたので、「あんたトマト嫌いなくせになんで収穫したがるの?」の一言。ぐぅ。

200424tomatosalad

個人的には火を通したいのですが、サラダにして食べました。こっちは奥さんの皿。私は二切れだけ、ドレッシング大めにかけて食べました。乏しい感想としては、すっぱいかな。皮は硬い方だったと思います。

バニラエッセンスが手に入らなくて、結局手にしたのは、原材料に「バニラ」の記述のない、バニラフレーバー。どんなクッキーに仕上がりますかね。

200424vanila

夕方になって、アニラオの観光局から連絡があって、リゾートスタッフで救援物資をもらっていない者がいたら、明日取りに来るようにと。在宅スタッフがバランガイ経由ですでにもらっているのと同じ出どころの物資なのか、はたまた別ルートのものなのか、わかりませんが、もらえるものはいただきたいので、明日取りに行ってもらうよう留守番スタッフに連絡。

200424sunset

夜はワインに合う食事。ナメダンゴさんに教わった牛肉のコンフィ他。パスタ山盛り作りすぎたと思いましたが。全部食べた。昼食抜きだったので、炭水化物量はこれでバランスがとれたと言い聞かせることにします。

200424dinner

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオ陸の話
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました