まだヨまだまだ

ロックダウン日曜日。アニラオの中では、観光省からのロックダウン下用の営業許可が出て、7月11日から営業再開すると宣言するリゾートが出てきています。

が、GCQのマニラからレジャー目的での越境は禁止事項。いたずらにゲストを危険な目に合わせるのはよろしくないと思いますが、何しろ早く開業したい気持ちはわかります。昨日は許可なしでお客さんをとっていた一つのリゾートが摘発されて、警察沙汰になった挙げ句、閉鎖させられていました。

200705covid

そんな現地の、早く再開したい気持ちを尻目に、本日の全国の新規陽性者数、初の2,000人超え。マニラだけで1,000人超えです。セブがECQ(最も厳しい隔離措置)に戻ったときより悪いデータなので、常識的に考えれば、マニラも最低据え置き、悪くすればECQに逆戻りも覚悟しておいたほうが良いですね。慌てず待ちましょう。

200705burger

家事と仕事をあまりしない日曜日、レガスピのサンデーマーケットで、トルコバーガーがおやつでした。

200705turky

玉抜かれる心配のない野良猫さんも優雅な日曜日。

200705neko

靴裏消毒用のマット買い足し。すでにリゾート用に買ってあるのですが、ずれて滑る心配が少なくてかつ大きめのサイズがあったので。

200705mat

いい色に焼けたアニラオの夕日でした。

200705sunset

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオ陸の話
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました