行政の定める、抗原検査の陰性結果をもってご来店されたゲストから後日PCR陽性(後に偽陽性だったことが分かった)件について、完全なスクリーニングはできないので、やはり現場での予防措置が大切だということで、ミーティング実施。
で、それとは別にここ数日体調を崩している女性スタッフとやり取りをしていた奥さん、「あの子達、月経周期のことが分かっていないと思う」ということで、基礎体温と周期の数え方についてレクチャーすることに。
一般的にフィリピンの中流以下の家庭の子女は、「生理はその月に1回」と大雑把に思っていますが、正常とされる月経周期の短い方25日でカウントすると、その月の最初と終わりで2度あることだってありえます。
現状若い女性スタッフが多いマグダレナですが、婦人科の病気や、流産など、産婦人科の世話になる機会はあるはず。受診の時にも、平時の月経サイクルや、低温期高温期の体調のメモなどがあるのとないのとでは、医者の診断の精度に違いが出るだろうということで、記録をつけるようにお願いしました。
小数点第二位まで計れる婦人科体温計、英語だと、BasalThermometerというそうです。BasalBodyTemperatureが基礎体温。フィリピンの通販サイトLazadaでリーズナブルな値段のが(しかもスマホと連動してグラフも作ってくれそう)売っていたのを紹介したけれど、何人が買うかなぁ。
今回会議に参加のスタッフの大半が、子どもは複数いても男子だけ、とか女子だけということで、産み分けの話にもなり、基本的にシモネタ大好きのフィリピン人は大盛りあがり。「体位が決め手!」と力説するスタッフを、傍目で控えめに見ている控えめのロナルド(男子3人の父)が可愛かったです。
修理の必要だったエアコンでパーツ待ちだったのの修理が終わりました。注文してからパーツが届くまでに約1ヶ月。フィリピンの田舎だから、まぁこんなものでしょうか。
そういえば、この会議の発端となった体調不良の女性スタッフ、早期の流産だったよう。しつこく説得して早めに病院にいってもらえてよかったです。子宮内容除去術も受けて早期に職場復帰できそうです。
コメント