さいたまを感染(うつ)す

本日奥さんの誕生日。

210207bday

本人から食べたいとリクエストのあった、Frank and Carol’sのチョコレートケーキ、日曜日は配達しないということで、昨日取り寄せました。ロックウェルに出店もあるようですが、本店はケソンシティ。

210207cakewhole

どっしりしっとりのチョコのしみたスポンジに、しっかりしたチョコ。甘すぎないのが、フィリピンお金持ち層にも支持されているところだと思います。

210207cake

二人で食べるなら8インチではなくて、6インチで十分でしたが、スタッフにおすそ分けを考えると、これで良かったのでしょう。

次の週末の営業日に草餅を出すというので、もち米から不純物を取り除く作業を仰せつかり、2キロ担当。1キロ約1時間かかるので、ながら視聴できる映画をグレーな機械のEVPADで探していると、『翔んで埼玉』発見。

210207tondesaitama

私はもちろんすでに観ていましたが、都民の奥さんを洗脳すべく流すことに。シラコバトの草加せんべい、食べたいぞ。踏み絵に使うなんて許せないっ!

210207shirako

前シーズンのNHK朝ドラ『エール』を観た後なので、二階堂ふみさんの演技に注目してみました。

奥さんの深層心理に埼玉を少し刷り込みました。

210207sekaisaitamaka

夜は家族三人で、餃子(私は包んだだけ)で誕生パーティでした。今日は一日家事しないと言っていた奥さんですが、結局朝からずっと家事。すまんです。。。

210207gyoza

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオ陸の話
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました