永遠のはらぺこあおむし

今日のニュースで、絵本『はらぺこあおむし』の作者のエリック・カールさんの訃報を知りました。91歳。大往生といっても良い年齢ですね。ご冥福をお祈りします。

マグダレナにご来店の子どもたちにも何か娯楽をと思って、購入した絵本のうちの一冊に、『はらぺこあおむし』あります。何冊かある絵本の中で、小さい子どもたちにはダントツ人気の絵本でした。

210527ehon

他の絵本も、エドワード・ゴーリーのを除いては、基本的には筆者が子どもの頃に読んだ本を買ったものなので、40代の大人にも懐かしいものだと思います。ダイビング後の午後のひととき、読書で童心に帰る時間、いかがでしょうか?

小学生の頃、町立図書館でよく借りていた、『タンタンの冒険旅行』も、全巻ではないけれどあります。ダイバーとしては、『なぞのユニコーン号』と『レッドラッカムの宝』が海と潜水シーンが出てきてオススメの、コンコンニャローのバーロー岬です。

210527tantan

コロナが下火になって、営業的に余裕がでてきたら、大人の泣ける絵本も入れていきたいですね。とりあえずは、『100万回生きたねこ』でしょうか。オススメの絵本がありましたら、どうぞお知らせください。寄付も大歓迎です。

アニラオ作業日。朝はまず朝日を浴びると、脳内スイッチが入って良いそうです。

210527daple

ダイニングエリアは水洗い。

210527dining

閉鎖中に石灰質が固着してだめになってしまった蛇口のフィルター。ないと細く強い勢いで皿洗いが効率的にできなかったので。

210527jaguchi

マニラのダイソーほぼ200均のフィルター装着。

210527jaguchiadoptor

スタッフミーティング。イタリアやバリ島など、観光産業で成り立っている場所で働く人間には強くワクチン摂取が勧められている(いや、むしろ強制となっているところも多いはず)世界情勢をみると、一応強制はしないといっているフィリピンにある「観光地」アニラオにも、強制化の議論は将来起こるはずなので、心の準備をしておくようにとスタッフに伝えてみました。

みんなワクチンが怖いので、一応、ワクチンの仕組みも簡単に説明。図解もなしで説明するのは難しいですが、それよりなにより、ワクチンの基本的な仕組みもほとんど全員知らなかったよう。元祖ワクチンの、弱毒化してつくる生ワクチンの説明からしたのですが、「えーウィルス入れるの?」って表情で、18世紀のエドワード・ジェンナーが対峙した世論とあまり変わらない反応でした。というか、自分たち、結核生ワクチンのBCG、子どもたちに受けさせてるじゃん。

長い治験を経た結核ワクチンと、数ヶ月で実用に至った現行のコロナワクチン(しかも、生から不活化、ウィルスベクター、mRNAと多種類)とは単純に複数年に渡る影響の信頼性を比べることはできないですが、アニラオ在住の人間、いずれは決断しなければならないときがきます。それまで、免疫とワクチンの知識、少しずつ話し合っていけたらと思います。

210527hamigaki

最近歯医者通いの奥さんからは、歯ブラシの正しい使い方をシェア。小学校でとくに歯磨きの仕方などの指導はないようなので、歯の模型を手に入れて、歯ブラシの使い方教えたほうが良いのかな。ちなみに、全スタッフ、未治療の虫歯ありで、治療する予定もなしです。

平日は5時に仕事が終わるので、夕方はそれぞれ家族と連絡を取り合ったり、SNSを見たり。

210527syugyo

マニラにいっている間ドタバタしていてしばらく吹けていなったトランペット、やっと練習できました。高いソとラをロングトーンで安定して出す口周りの筋力とアパチュア維持力がほしいです。

210527sunset

コメント

タイトルとURLをコピーしました