施しの心

直近の2つの連続台風18・19号。特に18号でシークレットベイエリアに停泊していたボートはほぼ全てが被害に。コロナ禍の収入源のボートマンたちにさらなる打撃となっています。

マビニのリゾートオーナー協会の会長、どこかの財団から寄付を引っ張ってきて、本日配布していました。コロナ予防の基礎知識も念押しするあたり、好印象です。

201106mainitroam

休業8ヶ月のマグダレナはお手伝いする人的資金的余力はなくて、ただ声援を送るだけでした(T_T)。苦しい中でも困った人に無償で施しを与える力は、フィリピン強くて(だから施される方が、貰って当然、努力をしないという構図が生まれるともいえますが)見習いたいものの一つです。しかし、バケツって、雨漏り対策です?

201106roammainit

11月14日には、Tシャツのもらえるチャリティも実施する模様。

201106roam

マグダレナから放出されたペンキの一部、ジェラルディンが切り盛りするサリサリストアに使われることに。2度3度塗るほどの量には足りないですが、きれいな店舗で売上アップできたらよいですね。

201106paint

マスクやフェイスシールドなど、コロナ予防グッズは品薄になることのない在庫が確保されています。今や子ども用のフェイスシールドも。お得意の著作権侵害キャラものはまだ出てきていません。

201106faceguard

コロナ前はいつも満席だった、ランドマークのフードコート。席の占有率1〜2割ほど。ほぼゼロだった頃から比べると、大分人が戻ってきたのです。これでも。

201106foodcoart

フィリピンのモロヘイヤはサルヨット🐒⛵の名。調べてみたら、なんとジュート。繊維をとるやつだって子どもの頃地理で習ったようなあれだそう。正式和名はシマツナソですって。

201106saluyot

ヌルヌルものが割と好きな我が家では、オクラ、ツルムラサキと並んでよく食べる野菜なのですが、茎から葉をむしるのだけがひと手間。育ちが悪くて、栄養素も日本のものより少なそうな野菜が並ぶフィリピンの市場で、栄養価の高いモロヘイヤは重宝しています。アニラオにも生えているのですが、あの地の人々にとっては、ヤギのエサ扱い。

本日のアニラオ図鑑リニューアル写真は、ブルーバードリボンゴビー。写真提供、ついに登場Underwaterphotographyさん。最近行くことの少なくなったエリアの生物の写真も多数いただきました。ありがとうございます。みなさんに頂いた写真、そろそろ枯渇してきました。お手元に良き写真がございましたら、ご参加よろしくお願いいたします。

ブルーバードリボンゴビー:遠方泥地深場、最近めっきりご無沙汰になってしまいました。

ブルーバードリボンゴビー:遠方泥地深場、最近めっきりご無沙汰になってしまいました。

お気に入りの水中写真で作るアニラオ図鑑:初めて見て感動した、思いの外綺麗に撮れた、思い出のあの人と潜ったときに見たなぁ、我がライティングを見よ!、きっと誰にも見向きもされないだろうから私が図鑑に載せてやる、など、皆さんの思いの宿った水中写真でホームページのアニラオ図鑑をリニューアルします。

図鑑のようにヒレ全開横向きではっきり写っているものでももちろん良いのですが、優先は皆さん一人ひとりの思い入れです。

·写真(縦でも横でも。長辺640ピクセル)
·生き物の名前(わからなければこちらで調べます)
·思い(書かなくても可。写真から感じ取ります)
·ニックネーム(写真にコピーライトで入れます) をメールでお送りください

奮ってのご参加、お待ちしております。皆さんの思いに触れさせて、元気にさせてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました