GoPro HERO7、復活計画最終ステージ!
まだ濁っているアニラオです。水温26度。

ちっちゃすぎて、「ヘアリー」だといわれてもにわかには信じがたいヘアリーフロッグフィッシュなど。



写真提供So1さん。ありがとうございます。
先日寄りきれなかった、GoproHERO7に2枚の陸用クローズアップレンズを付けてみた件。

今日はあるだけ4枚つけてみました。+1+2+4+10で+17です。本体と同じくらいの厚みのクローズアップレンズ。。。
午後のダイブソラナは激流に加えて濁ってもいたので、ダイバーのみなさんがはぐれて流されないかの方が最初心配でしたが、浅場に避難してきてからは、4枚クローズアップレンズの検証をする時間が持てました。
定規で図ったわけではないですが、INONの水中用クローズアップレンズのUCL-G100 ZDをつけたときと同じくらいの撮影距離がよいみたい。つまり、レンズ先から8センチくらいは被写体までの距離をおくこと。
この距離感がつかめるようになれば、接写用=GoproHERO7、ワイド=GoproHERO13と、使いかけたうえでGopro7にも活躍の機会を残すことができるかもです。
次回の実験は木曜日!
明日はマニラ買い出しのため4時起きで出発。次の実験は木曜日に持ち越しですが、さらなる可能性を探っていきます。

ロートルGoPro HERO7、完全復活なるか!?
コメント