2017年アニラオフォト競技会開始

今回で5回目となる、フィリピン観光省主催の、アニラオフォト競技会がスタートしました。今日から12月1日の間にアニラオエリアで撮影された写真だけが提出できるコンペティションです。

171128photocon

審査員に、世界的に有名なフランス人ぽい名前のアメリカ人水中写真家のデビッド・デュビレ氏が参加しています。

受付会場は、アカシアリゾート。去年は一昨年より参加人数が減って170人でしたが、不釣り合いなほどの豪華賞品につられて、今年は参加者が増えそうです。

まぁ。お祭りですので、賞がとれてもとれなくても、楽しみましょう。アニラオヴィラマグダレナリゾートからは、7人がエントリー予定です。

171128omiya

参加するともらえるおみや。今年は少し控えめです。写真中央下の万国で使える電気アダプター、フィリピン航空からの供出品なのですが、去年は白いのをもらいました。

ジョージさん提供の、ヤモリの後尾中の珍しい写真。こういう水中写真がとれれば受賞間違いなし?

ヤモリ後尾

今日も一日暑かったです。明日もいい写真が撮れるように頑張りましょう。

海と夕日

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました