高校生海洋ゴミを拾う

日曜営業日のアニラオ。ルソン島の東の海上にできた熱帯低気圧の影響でか、曇り気味。でも、海況はもってくれました。水温30度。

220821sea

カメラ持ちダイバーグループは、ホウセキカサゴに会いに。この前よりちょっとだけ浅くなって、24メートル。写真提供、ラガーさん。ありがとうございました。

220821housekikasago

ボートが出たあとのハウスリーフでは、オープンウォーターダイバートレーニング。バディチェックしてゴー。

220821buddycheck

水分補給は減圧症の予防に有効です。おしっこしたくなっても構わないので、普段より多めに水分は摂取しましょう。

無事修了。一人水が怖くなって延期しましたが、次回以降きっと終えられるはず。

220821owt

抜けたシェラに代わって、パシフィコアズール時代のスタッフで、ロムニック(今はブセオ・アニラオでダイブマスター)と結婚していたリチェルに助っ人に来てもらいました。本人気にしているみたいですが、かなりの恰幅の良さ。ジェラルディンといいペアです。来週も来てくれるかな。

220821dinningstaff

あと、奥さんの家でメイドをしていたギンギンもマカティで働いているのを、休み返上で金土で手伝いに来てくれて助かりました。なんと17年ぶりの再会だったと。

ランチは、初出のメニューでトンテキ。トンテキソースに試行錯誤したみたいですが、美味しく出来上がりました。さすが奥さん。

220821tonteki

手作り抹茶アイスもハオ。

220821macchaice

昨日の夜、サンゴ礁の保全に興味ありと言っていたリンさん。ゴミ拾いダイビングをしてくれることに。

220821gotogomihiroi

パンパースやら。

2208121gomihiroi4

釣り糸やら。

220821gomihiroi7

ご褒美のウミガメランデブー。

220821turtle

60分間、残圧40気圧まで頑張ってくれました。少しアニラオの海がきれいに。

220821gomi

ゴミ拾いついでに、フィリピンのごみ処理事情も説明させてもらいました。せっかく拾ってもらったゴミ、焼却設備のないフィリピンでは、アニラオでも、マニラでも、どこかに埋め立てられる運命。ひどいと海洋投棄です。将来進むかもしれない海洋生物学のフィールドから、世界のごみ問題の解決にアプローチしてもらいたいですね。

マニラに帰りがけのラーメン屋での夕食。豆類を食べると痛風の反応が出てしまう老ドライバーの、好物のチャーハンに豆抜きをリクエストをするのを忘れた図。マメに避けて食べるものです。

220821greenpees

日本時間23時(フィリピンでは22時)の情熱大陸に間に合いました。今夜は、水中生物写真家の峯水さん。随分昔にマラパスクア島に取材でいらしていたときにご一緒させていただいたことがあります。

220821minemizu

クラゲを経て、今は稚魚などのプランクトンの日本での第一人者となられています。久し振りに浮遊系ナイトダイビングしたくなりましたが、海況が落ち着く秋くらいまではお預けかなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました