歩く魚のMinous trachycephalusなの?

台風2号のうねりの残るアニラオです。トラックに今日も活躍してもらって、シークレットベイからボート出発。

島側に渡ってはいけいない日々が続いたので、懐かしのタラガや、今日の新ポイントなど、半島側の砂地ポイントに随分お世話になりました。

本日新ポイント。ポコペンさん命名で、ロナルドコーナー。ロナルドの名前のついたポイント、これで3つ目。

ソフトコーラルの森にウミウシ。

シンデレラウミウシの卵塊は黄色。

初めてのポイントでもリクエストのビシャモンエビを指すあたり、流石です。

2本目はこれもお初の、サルヤンポイント。いい感じのカミソリウオさん。

ハチマキダテハゼのペアと家主のテッポウエビさん。

タツノイトコでよいかな?

出初式風ミジンベニハゼ。いよっ。

潜望鏡タコ。

cocotropus larvatusの黒い子ですかね?

黒のカエルアンコウさん。

多分初めて見ました。形状からすると、Minous trachycephalusの黒っぽい子ですかね。

海底を歩く魚!といってナショジオで紹介されている子っぽい。

ロナルドの名前の付いたロナルドコーナーより、サルヤンポイントのほうが気になります。

ちっこいハサミのちっこいカニ。

写真提供ポコペンさん。ありがとうございます。シャッターはほとんど押さないと仰っていましたが、結構良い写真残されていて感謝です。

コンプレッサールームの窓から雨漏りしますというマービンの報告。隣のマユミが大々的に庭の木を伐採したので、直接大雨が当たるようになったのが原因っぽいです。

雨戸のといに雨が溜まって、それが窓の間から入ってきているようなので、とりあえず、水抜きの穴をあけて、さらにシリコン剤で隙間の出来ていた上部を埋めてみたら、雨漏り止まりました。今日もスコールあり。

ロナルドが珍しく一献傾けたいというので、ビールで乾杯。こういうの初めてかも。

家の前の広場の工事、大分進んでいるみたいです。バハイクボ7万2千ペソ。エアコンつける用の天井やら床下への資材で1万1千ペソ。舗装のセメントうちなどもいれると、総額13万ペソの工費だったそうです。

一月8,000ペソで貸し出すと、17ヶ月目から利益がでます。あと10年はガイド第一線でできるけれど、その後のことも考えて、他の収入源についても模索する、頼れるパパでした。

手を大怪我したスピアガンは2万ペソの販売価格だったのだけれど(手の治療費5万ペソ(T_T))、今は物価が上がっていて、とても同じ料金ではできないのと、時間がかかる割には利益が少ないので、やるとしたら1シーズン何本だけの受注生産で、プロハンターロナルドモデルとして4万ペソ以上で売るのが良いのではなどの話が出てきた一時でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました