連日暑い日の続くアニラオです。水温28〜29度。
GWで忙しくなる前に、しばらくいっていなかったココナッツポイントに行ってきました。
ココナッツポイントといえば、この黄色のイチゴボヤ。ここにしか生えていません。ハゼとか、ワレカラとか、載っていると写真的にグッド。
いい感じのウミウシがいたのですが、誰か他のガイドが載せたのかも疑惑が。だって、目立ちすぎでしょ。
でも、他のホヤにも別の個体がついていて、しかも食事中。このホヤを食べるウミウシなんですね。作為疑惑は拭い去られました。
少し流れているので、右向け右。
おしりが切れたような変な形のアメフラシ。
Blunt-End Sea Hare (Dolabella auricularia)だそうです。おしりショット。
いろいろな生き物が繁殖期で、イシモチもペアで寄り添い、産卵準備中。
別の場所でハッチアウトしそうな卵を持ったジョーフィッシュ。明日の朝、狙ってみようかな。
日中暑すぎなので、夕焼けの時刻に早くなってもらいたいです。
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。
コメント