ヴィラマグダレナのフリソデエビharlequin shrimp

成長の早いフリソデエビです

今日もいい天気のアニラオです。島側の透明度ちょっと回復。アクアワールドさんたちはお気に入りのソンブレロポイントへ今回2度めのエントリー。水温27度。

アニラオの午前の海

去年植えて、今まで咲いたことのなかったピンクのプルメリア、2箇所に蕾が出てきました。どんな色で咲くのか楽しみです。

ピンクのプルメリアの蕾

白のプルメリア2株ももうすぐたくさん咲きそうです。ダイブショップ前、いい匂いになりそうです。特に夜が匂いが強いのでオススメ。

前のオーナーが作った下水が詰まり気味。どこにつながっているのかも図面が残されていないのでわからず困り気味。明日工事をすることにしました。

下水修理

ヴィラマグダレナのハウスリーフで飼っているフリソデエビ。逃げないように餌を供給しているのですが、あればあるだけ食べちゃうので、どんどん大きくなっています。日中は撮りづらいところに入っているので、ナイトダイブで見に行ったほうがいいかもです。

ヴィラマグダレナのフリソデエビ

物売りと夕日。夏だからか、海洋民族のバジャウが真珠とかを売りにアニラオに出没しています。彼らの売っているものは高いし質も悪いのであまりオススメしませんけど。

フィリピンの夕日

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。

It is fine here in Anilao. Water temp is 27C.

アニラオの午前の海

Planted last year, not yet bear flower. red prmeia.

ピンクのプルメリアの蕾

drain made by former owner of the resort is now clogged. need repair.

下水修理

Harlequin shrimps at house reef of villa magdalena.

ヴィラマグダレナのフリソデエビ

Sun set today.

フィリピンの夕日

コメント

タイトルとURLをコピーしました