ミナミハナイカの威嚇Cuttle fish

威嚇時はノシイカになります

午前晴れたアニラオです。日本からのゲストさんの多くが今日最終日。水温25度。

アニラオの午前の海

最近各地で出没中のミナミハナイカさん。

ミナミハナイカ

色がネオンのように変わる、キレイ子ちゃんですが、他のハナイカを威嚇するときは、体をぐっと潰して平たくなります。普通動物は威嚇時には口を大きく空ける、毛を逆立てるなど、相手より大きくみせるのが普通ですが、ミナミハナイカの場合は体をとがらせるみたい。

ミナミハナイカ威嚇

前方に触腕を左右に振りながら、「刺すぞこら〜」みたいな感じで相手のハナイカに突進してました。画像提供、マクロ大好きさん。ありがとうございました。

ゲストさんたちがダイビングへ出発後、夜の結婚パーティの飾り付け。

という横のハウスリーフでは、オープンウォーターダイバーのトレーニングも。

オープンウォータートレーニング

ヴィラマグダレナのガードマンは、木登りなどいろいろな特技があるのですが、野鳥の手づかみも特技の一つ。前回のサギに続き、パーティの準備中に迷いこんできたこの子も捕獲。

ガードマン野鳥を捕獲

というか、弱っていたみたい。久々にフィリピンの鳥図鑑を参照してみると、Common Emerald-Dove (Chalcophaps indica)のオスだそうです。ハトの仲間ですね。

common emerald dove

夕方になってバンドの機材搬入。早速マイクを奪い合うスタッフ。

バンドが来た

シェフはお玉とフライ返しでドラマーに変身。

シェフはドラマー

今回の豚の丸焼き(レチョン・バボイ)、セブで注文してマニラの空港引取の空飛ぶレチョンでした。

バンド、なかなかパワフルでした。またきてほしいクオリティ。

バンド サンタモニカ

フィリピンのパーティ定番、ディスコタイムでは、新郎新婦も踊る〜。

新郎新婦ダンス

最後はネコの旦那さんがバンドのギターを奪い、新郎のお友だちと「トゥルーラブ」をプレゼント。

ギターを引くコバピッ

ブーケトス2回やったのですが、2回ともゲット。

末永くお幸せに!

アニラオの新郎新婦
にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。

It is fine today here in Anilao. Water temp is 25C.

アニラオの午前の海

Flamboyant Cuttlefish.

ミナミハナイカ

When it threaten, makes himself flat.

ミナミハナイカ威嚇

Start decolating for wedding party tonight.

Open water training as well.

オープンウォータートレーニング

A dove entered to dining area.

ガードマン野鳥を捕獲

Common Emerald-Dove (Chalcophaps indica)

common emerald dove

Preparation of bands.

バンドが来た

our chef is drammer?

シェフはドラマー

Food for a dinner.

nice powerful band.

バンド サンタモニカ

Dance time.

新郎新婦ダンス

song for wedding.

ギターを引くコバピッ

she will be a next bride?

congraturations.

アニラオの新郎新婦

タイトルとURLをコピーしました