日曜日のアニラオです。
昨日到着された、10年ぶりに潜られる方の器材チェック。BCDは大丈夫でしたが、レギュレーターは案の定ダメでした。ただ、ファーストステージ内のOリングの摩耗くらいだと思われるので、正規代理店にオーバーホールに出せば復活しそうです。

TUSAは結構丈夫で、このBCDも濡らした後に破損することなく、使えていました。Maresだとそうはいかないですね。
午前ボート出発。水温29~30度。

ハウスリーフは昨日より良い海況で、体験ダイビングは東側に移動せずリゾート前の海で実施できました。

ホタテツノハゼとこのまま高水温期を生き延びそうなコールマンシュリンプさん。写真提供あらださん。ありがとうございました。


明るい感じのキンチャクガニさん。写真提供、居酒屋川崎さん。ありがとうございました。

そろそろ野生を忘れそうになりつつあるベージュさん。

朝食とランチ。ランチのデザートは、ジャスミンフレーバーの杏仁豆腐に、スイカのシャーベットソースとおしゃれでした。



スタッフミーティングでは、この前の火曜日に放映された、オモウマい店でとりあげられていた、74年のラーメン職人の技を継承しようとしているフィリピン人の奥さんの動画視聴。

映画館ででもそうですが、こういう動画を見ているときにいちいち反応のコメントをしてくれるフィリピン人は楽しいです。
今日も良い感じに焼けました。

来週はお盆にはいってきます。
アニラオなので、お盆だからといって激混みにはならないのですが、通しでゲストさんいらっしゃいます。楽しんでいきましょう。
コメント