閉店セールは突然に

ほぼウネリのとれてきたアニラオです。水温30度。

アニラオの午前の海

気持ちよさそうにヒレ全開で浮くモチノウオさん。

170806mochinouo

青のシャドーがかわいいクロオビスズメダイさん。

170806kuroobisuzumedai

90ミリレンズにはおおきな、ツバメウオの群れ。

170806tsubameuo

昼過ぎ頃に、バライリゾートが閉店するのでダイビング器材を投げ売りしているという情報が入り、いそいで行ってみました。

90本近くあったタンクとコンプレッサー1台は売却済み。タンク惜しかったです。54本隣のマユミリゾートに引き取られていました。1本2,500〜3,000ペソだったそう。

170806diveshop

残ったものの中から、ほぼ新品のBCD1個(1,500ペソ)と、レギュレーター4本、新しいブーツ3つを引き取ってきました。

アニラオでは古い方のバライリゾート。長い間お疲れ様でしたね。

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いいたします。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました