血圧はかる

2月最後の日曜日のアニラオです。水温26度。そろそろ水温上昇傾向。

アニラオの午前の海

アニラオワイドクラブ。ヤングなヘラヤガラとオドリカラマツ。

アニラオワイドクラブ

ドバイのだいちゃんパパさんに頂いた、フィンランドのチョコレートのタイトルが、なぜか、Geisya。

180225geisya

恒例スタッフミーティングで美味しくいただきました。ヘーゼルナッツ入り。

180225geisyasingle

いい機会なので、スタッフに、「フィンランドってどこ?」と聞くと。「ドバイ」。よくわかっていらっしゃいます。

2月の健康診断の後、血圧測る重要性が浸透しつつあるスタッフに、マニュアルの血圧計の使い方を教えるべく、まずは夫婦でお医者さんごっこ。安い聴診器のためか、かなり耳を澄まさないと心音聞こえません。

180225bp

で、スタッフも一人ひとり練習。小坊主の血圧測り。

180225marbinbp

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いいたします。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました