汚れているってことはより安全ってこと
もう日中あっちーアニラオです。日差しの強いこと。水温26度。
某所で数個体いるトゲツノメエビ、内湾気味なポイントなので、人気のトゲツノメエビも汚れが付着していることが多いです。本人はカモフラージュになるのでむしろゴミが付いている方が好ましいのでしょうが。この子は卵持ち。元気な小エビをハッチアウトさせて欲しいです。
ピグミーシードラゴン、大きかったです。
アレナイウミウシとガイドさん。マグネットスレート活躍しています。
真紅にひそむピグミーシーホース。コアラのはこの最近ずっといませんが、コアラについで浅い水深15メートル。
スズメダイ好きには、ヨスジリュウキュウスズメダイさん。ニセクラカオスズメダイ、まだ見つかりません。
スタッフと一緒にガーデンいじりました。
- 花壇に植木を配置して植えました。
- 植木鉢にもデコストーンと小さな草を配置。
- スタッフルーム前の目隠しのための極楽鳥花の花壇。回りは足で踏み固めます。
連日いい夕日です。
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。
コメント