書初めと丸焼き

1月2日のアニラオです。水温26から27度。

イッポンテグリ幼魚、今日もいました。写真提供、あらださん。ありがとうございます。

ボートが出た後のハウスリーフでは、ダイブマスタートレーニングとオープンウォーターダイバートレーニング。

毎年恒例の書き初め(兼書き収め?)コーナー開設。今日誕生日で50歳になりましたので、そろそろ天命が聞こえて行きても良い年なのですが、忙しいとだめですね。天命が聞こえてくる時間の確保をしなければ。

よー君は、初めての毛筆。サッカー頑張るそうです。

字がうまくても下手でも、一年の抱負をぜひ考えて書いてみてくださいね。しばらく書き初めコーナーは開いておきます。

朝食の硬めのパンにビーフパストラミ。大人な感じでした。ランチのデザートのココナッツゼリーは本物のココナッツジュースをゼラチンで固めたもの。ほんのりした甘さが南国です。

日が落ちた後は、誕生日なので購入してきた豚の丸焼きのシーフードパエリア詰め。以前マニラに住んでいたよー君家族も、丸のまま切り分けるレチョンバボイははじめてだったもよう。

そして、夜は今年最初の浮遊系ナイトダイブ。誕生日の夜そっちのけで、私も参戦。色々出ました。

写真提供、Divemechasukiさん。ありがとうございます。

浮遊系の撮れそうなGoPro用のマクロレンズが出たみたいなので、今年はそれでスロー動画撮影でもしてみましょうかね?

今年も一年、張り切っていきましょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました