方向転換

今日は晴れたアニラオです。昨日の氷雨、なんだったんだろう。水温25〜26度。

アニラオの午前の海

前職場のパシフィコアズールのときからやっていた、器材をスタッフが組んであげてしまうサービス、マニラのゲストに限りやめにする方向転換を今日行いました。

フィリピンアンチ殿様ダイビング

中上級者の日本からのゲストと違い、マニラ在住でアニラオでオープンウォーターを取られる方々。講習後のファンダイブでスタッフが器材を組んであげてしまうと、器材の組み方を忘れてしまう方が多くて。

「フィリピンスタイルだからいい」というのではなく、責任を持ってダイビングに臨んでもらう心構えを備えてもらうためにも、自分で器材を組んでもらうのがいいと強く思っていたので、方針転換しました。

フィリピンアンチお姫様ダイビング

一人ひとりの所作を監督しているより、組んでしまったほうが手っ取り早いのですが、長い目で見れば、ダイバー個人のためにも、ダイビング業界のためにもなるはずです。

日本からのゲストの器材セットアップサービスは今後も続行します。でも、使う前に自分で最終確認してくださいね。

午後マニラへ移動。ボニファシオの向こうで火事。

170212fire

女の子スタッフ二人は5星ホテルで研修。ちゃんとしたホテルサービスから何か学ぶところがあると良いのですが。

170212girls

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました