アニラオ平日営業日。朝はよく晴れてくれました。水温は変わらず25~26度ですが、晴れていると気分はよりよいですね。

朝ごはんはパンケーキ。コーヒーとベリーマッチです。

ミジンベニハゼといえば、ビール瓶、というわけではなくて、アニラオだと朽木、貝殻、ケヤリの筒など、自然物についていることの方が多いです。

砂地のスズメダイといえば、ブラックバンデッドデモイゼルさん。

寒くなると増えてくる、小さなカエルアンコウ。今日はイロカエルアンコウのチビちゃん、可愛いです。白いちごみたいで、美味しそうでもあります。

ハウスリーフではエンリッチドエアダイバートレーニングでした。

木の枝を払いに登ったオデン。ハチに頭刺されたと、ポリポリ掻いていました。スズメバチでなくてよかったです。可愛そうですが巣ごと殺虫剤で駆除。

税務署に提出する書類に署名するマービン。書類仕事は大の苦手なんだそう。分かる気がします。ジェラルディンは書類仕事得意です。

突然もげるアングルバルブ。海辺で金属は腐食しやすいので、見ていたガイド陣などは、プラスチック製品のほうがいいですよとアドバイス。

不調のソーラー温水器を修理。一応なおりましたが、午後になって曇ってしまって、その力はまだ発揮できずです。

赤黒い夕焼けでした。

で、本日3日連続の浮遊系ナイトダイブ。
昨日はイカタコデーでしたが、今日はもっぱら貝。



写真提供、かけさん。ありがとうございました。
コメント