台風2号の峠を越したアニラオ

ルソン島北部に向かっている台風2号の影響で午前中強く雨の降ったアニラオです。
その結果、ツインロックス、デッドパームはかなりの悪い透視度。シークレットベイは水深を下げるとよくなりました。
昨日シークレットベイが一本目の時間に流れていたので、マイニットも流れを期待して入ると、先端部分でよく流れていました。途中の最大透視度は40メートル。青かったです。でも寒かった。水温ははじめ29度、途中27度。最後29度。
午後になると一時晴れて、夕方また小雨が振り出しました。
明日どれくらい天気が回復するか、楽しみです。
魚魚目隊の合宿、残すところ後2日です。

他の今日の作品は、ミクシィの「虫の目レンズで水中写真」コミュニティへ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3604402
魚魚目隊長のウェブサイトはこちら。魚魚目レンズのほしい人もこちらへ。
http://www.takazin.com/
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへにほんブログ村

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました