本日はアニラオへ朝から移動。JALの深夜出発便で到着するゲストさんをまずは航空までお出迎えです。
JL077便の到着とマニラ空港第1ターミナル
JL077便は、成田空港第1ターミナルを深夜1:50に出発し、マニラのニノイ・アキノ国際空港第1ターミナルには朝5:45に到着します。この便を利用するゲストのピックアップが行われますが、少し前までの空港の状況とは少し違っています。
マニラ空港第1ターミナルの再開発と待合場所の変化
世界最悪のターミナルの称号を何度も手にしたマニラのニノイ・アキノ国際空港の第1ターミナル。建物の他建て替えとまではいかなくても、外から再開発に着手しているようで、到着ゲストのピックアップ場所が、以前の地上階から2階へシフトしていきそうです。
以前弊社で使っていた、地上階のBay表記も急に変更になってしまい、空港ビルを出てすぐの2階の一番近い道沿いがA-◯、次の車道沿いがB-◯となり、さらに歩行者用スロープを下った、以前の待合場所がC-◯となっています。
ピックアップ場所の選び方:A、B、Cの違い
フィリピンで使える携帯をもっているフィリピン人は、ビルを出てすぐで便の良いAやBを使っています。Grabで配車を頼んだ場合も、AかBに車を回してきます。その一方で、長時間駐車しておくことができないので、日本から到着するゲストさん(往々にしてドライバー直通の連絡手段をお持ちでない)は、これまで通り、駐車場に面した地上階のC-◯を使うことになります。

ただ、本日発見した立て看板と、駐車場の一部が工事に入ったことを鑑みると、将来的に空港ピックアップ場所が変更になる可能性は捨てきれないです。
万物は流転する。結構ボーっとしてそうなフィリピンでだっておなじです。状況に合わせて、ベストなピックアップ場所にアップデートしていこうと思います。
アニラオへの移動とアーリーチェックインの流れ
JALの深夜便利用で、順調に出てこられると、アニラオ着が8時30分〜9時ごろ。普通はボートに間に合いませんので、午前中はゆっくりされて、午後からダイビングに参加される方が多いです。

通常どのホテルもチェックインは午後からですが、予約のお部屋が空いている場合は、午前からのチェックインをヴィラマグダレナでは承っています。むしろ、アーリーチェックインチェックインできますとも謳わずに、お部屋をご利用いただいています。どちらかというと、午前からお部屋ご利用できないできないときのみ、予約時にお伝えしている格好です。
常連の◯□さん、スタッフにたくさんのカバンのお土産をいただきました。いつものカップヌードルシーフード味の箱も、ありがとうございます。(^o^)
夜の浮遊系ナイトダイビングと明日の予定
ダイヤモンドソンブレロが過ぎたので、日没場所はだんだん右の方へ移動中です。

夜は、浮遊系ナイトダイビング。一番の注目被写体はワンダーパスでしたかね。







divingmechasukiさん、本日も美しい写真をありがとうございました。
明日は朝4時30分出発で、マニラに買い出しです。事故らず無事に戻ってこれますように。
コメント