今季初ジープニー

不意打ちの台風8号

昨日の午後から西風の強いアニラオです。南シナ海で大陸に近いところに熱帯低気圧aがあって、遠いものの西風がつよそうだったので、昨晩の夜のうちに移動用のジープニーを予約。朝6時30分の状況を見て確定しようとしたら、ほとんど凪。

アニラオの午前の海

安心してジープの予約を解除して30分後、風波強くなってきて、結局ジープでシークレットベイへ移動することに。今季初のジープ利用でした。

フィリピンのジープニーとダイバー

日本の気象庁の台風情報を見たら、熱低aから台風8号に昇格していました。しかも、クジラなんて変な名前。

奥さんは足を挫きました。私のぎっくり腰用の塗り薬と湿布が役になってよかった。それにしても、長い付き合いですが奥さんが足を挫いたのははじめて。

足くじく

夜になっても波はザプーン。

月と波

不意打ちの台風8号

昨日の午後から西風の強いアニラオです。南シナ海で大陸に近いところに熱帯低気圧aがあって、遠いものの西風がつよそうだったので、昨晩の夜のうちに移動用のジープニーを予約。朝6時30分の状況を見て確定しようとしたら、ほとんど凪。

安心してジープの予約を解除して30分後、風波強くなってきて、結局ジープでシークレットベイへ移動することに。今季初のジープ利用でした。

日本の気象庁の台風情報を見たら、熱低aから台風8号に昇格していました。しかも、クジラなんて変な名前。

奥さんは足を挫きました。私のぎっくり腰用の塗り薬と湿布が役になってよかった。それにしても、長い付き合いですが奥さんが足を挫いたのははじめて。

夜になっても波はザプーン。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました