久しぶりカエルアンコウモドキ
木曜日のアニラオです。水温30度。温かです。

アニラオでは珍しい、カエルアンコウモドキが久しぶりに登場。基本石の間とかに隠れたい子なので、きっと個体数は少なからずいるのでしょうけれど、見つからないのでしょうね。

こちらは、砂地で見つけやすいハナイカさん。写真提供 OG3 さん。ありがとうございます。

ランチはガパオライス。

海側の柱、誰の頭がぶつかったのかわかりませんが、角がとれました。多分、鉄の横棒が錆びて膨張したため、コンクリートが割れた、が原因だと思います。確かこれ、ステンレスだったと思ったのだけれど、違ったみたいでした。

寝るだけだけどミーティングには参加したい
明日金曜日は、トラックの荷台修理のために工場まで持って行く関係で、定例の週末前のミーティングは本日行うことに。
最近特に午後は暑くて、毛むくじゃらのベージュはエアコンの効いた部屋に入りたがります。2階のエアコン部屋に寝かせて、1階でミーティングを始めようとしたら、吠える御仁が。どうやらミーティングには参加したかったみたいです。

参加しても、寝てるだけですけどね。
お土産たくさんいただきました。ありがとうございます。(^o^)

先日アヤラトライアングルまで下見に行った、ガーデンの灌漑設備。マガットが各花壇の寸法を測ってきたのをチェック。

定規を使って作図するあたり、けっこう几帳面な性格だとみました。
こち亀は日本限定?
夜はアドバンスドオープンウォータートレーニングのナイトダイブ。ゲストさん曰く、「インストラクターの先生、両津勘吉に似てませんか?」

ジュンジュンの濃い眉毛、たしかに。

ギネス記録にも乗った(最も発行巻数が多い単一漫画シリーズに200巻で登録。今はゴルゴ13に抜かれて、ゴルゴが記録更新中)ことのある『こち亀』のアニメ版は、フィリピンでは放映されていないようで、いまいち知名度は少ないです。
フィリピンの警察と日本の警察は、見た目も文化も大分違うので、今後もフィリピンで放映されることはないかもですね。博打大好き警官なんて、こちらでは普通すぎて、キャラが立たないこと間違いなし。
コメント