3月も終盤、夏本番のアニラオ
月曜日のアニラオです。水温27度。天気よろし。あー夏です。

本日お帰りの日本ダイバーさん。スタッフへのチップありがとうございます。
ダイニングのチップイン歌も良いです(パフパフ付き)が、ダイブショップの面々のハニカミダンスも、またよろしです。
ブーゲンビリアに季語を当てるとしたら、この3月の暑い乾季の季語に違いないです。繁って山盛り咲いています。

オープンウォーターダイバートレーニング。無事ご夫婦で修了しました。おめでとうございます! 仲の良いご夫婦。私たちも見習わねばです。。


明日日本へ一時帰国する奥さんを乗せて、マニラまで運転。フィリピンで運転する人全てに敬意を評します。あちこちぶつからないように気を配りながら追い越し運転をしていくのは、なかなかに疲れる大変なことです。
無事家に着いて、PCを開けると、明日奥さんが使うANAからメールが。「明日フライトですよー」のお忘れなきようの通知なのですが、そこで驚愕の一言が。「Mr 奥さんの名前さん、フライトの準備はよろしいですか?」。
以前名前と苗字を逆に登録していて焦ったことがありましたが、それの再来です。
出発前日。プロモで買ったチケットだし、すでに発券してしまっている段階で望み薄。
オンラインチェックインができたところから考えると、苗字と名前の入れ違いよりは軽微なミスなんでしょうか。
LGBTQが注目されている昨今。そういえばPADIのオンライン認定手続きでも、MrやMs以外に、「そんなの関係ねー」も選べるようになっていたと思います。
オカマには寛容でも、役所仕事の硬さはバリバリ残るフィリピンの入国管理を挟んだ明日の奥さんのフィリピンからの出国、うまくいくのか、途端に胃が痛いです。
あと、日本から帰ってくる時もMrのままで大丈夫ですかね?
コメント