フィリピン人スタッフの考える信頼貯金

ベタ凪のアニラオ、イビング日和

日曜日のアニラオです。今日もほぼベタ凪。西風の雨季にあってのベストコンディションです。

朝食は嬉しい和食。あさりご飯と具沢山味噌汁。3種の自家製浅漬けは、漬物苦手な私にも食べやすい酸味抑えめのものでした。

潮位が高いので、桟橋以外にもボートがつけられた朝。水温30度の海へGo。

写真提供、居酒屋川崎さん。ありがとうございます。

ボートが出た後のハウスリーフでは、オープンウォーターダイバートレーニング、体験ダイビング、思い出しのリフレッシュコース。

動画でもどうぞ。

オープンウォーターダイバー、無事認定です。おめでとうございました(^o^)

ランチは、ペスカトーレのスープパスタ。ローズマリーライスがついてきているのは、最後スープにインできるようにでした。いわれずやっていた◯すさん。流石です。

信用を築く?失う?「信頼貯金」についてスタッフと考えてみた

週末スタッフミーティング。今週もやらかしたジェルウィンがいたので、「信用貯金」について話をすることに。英語だと、Trust Bank / Emotional Bank Account(←後者のこの言い方は、スティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』でそうだったそうだけれど、覚えていない)。

信頼を失う行動って何?と聞くと、出てくる出てくる。特に年嵩でお金もそこそこあって、周りからタカられているロナルドから出ること出ること。

信頼を勝ち取れる行為って何?と聞くと、失う行為よりは出てくる速度が遅いですが、途中で、信頼を失う行動の対義語を探すようになって、そこそこ出てきました。

アニラオのフィリピン人が考える、信頼を損なう行動は、以下の通り。

🔴 Withdraw(− 信用を損なう行為)

  • Sinungaling(嘘つき)
  • Hindi nagbabayad ng utang(借金を返さない)
  • Manloloko(詐欺/人をだます)
  • Tamad(怠け者)
  • Boang joke(狂ったジョーク/不快な冗談)
  • Daya / Masahan(greedy)(ずるくて貪欲)
  • Chismosa / Marites(噂好き/詮索好き)
  • Naninira / Backstabber(他人をけなす/裏切る人)
  • Nakaw(盗み)
  • Bully(いじめ)
  • Irresponsible(無責任)

やっちゃ駄目なことわかっているではないですか。その割には、やってくれますよね。。

アニラオのフィリピン人が考える、信頼を得られそうな行動は、以下の通り。

🟢 Deposit(+ 信用を築く行為)

  • 以下のように「•」を削除しました:
  • Honest(正直)
  • Bayad utang now!(借金をすぐ返す)
  • Masipag(勤勉)
  • Pasok maaga(早く出勤)
  • Bigay(与える/分け与える)
  • Maunawain / Understanding(思いやり/理解)
  • Mabait(優しい)
  • Tahimik(静か/落ち着いている)
  • Responsible(責任感がある)
  • Friendly(親しみやすい)

ホワイトボードにこうやってスペル間違いしながら書いても、ChatGPTがちゃんと抽出してくれます。

しかし、20年いて日常会話程度のタガログ語ができるようになっても、知らない単語が結構出てきます。勉強になりますね。

大事なことは、いいことをたくさん重ねても、ネガディブなことで一発で台無しになってしまうこと。Withdraw項目をなるべく避けるように努力しましょうという結論でした。

ついでにChatGPTで要約させて、スタッフに送りましょう。

と、そんな参加型のミーティング中に、腹おっぴろげのベージュさん。

3秒で開けられる箱はフィリピン人にはそれほど響かず

ミーティングが終わって、先日のバリックバヤンボックスから出てきた、母からのスタッフへのお土産は、カップヌードルシーフード味。

今回目についたのは、ジャパンテクノロジーの3秒で開けられる箱。私が子どものころにはもちろんなかったやつです。たかが箱、されど箱。時間短縮をするという意思によって生み出されたものです。

私が感動するほどには、フィリピン人スタッフには響かなかったよう。へー、そう的な。

明日からスタッフ休養日で4連休です。私と奥さんもマニラへ移動。アニラオ出発時には雨降り開始。この前マニラに帰ったときも前が見えなくなるほど降ったエリアがありましたが、はっきり見えなくてもなんとかなるもんですね。皆さん運転上手です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました