ナマコヤドリエビですか

フィリピンの東の海上の低気圧、台風9号になりました。ウネリはありますが、リゾート前からボート出発です。水温30度。

アニラオの午前の海

☓ウミウシカクレエビ ○ナマコヤドリエビ になりそうなくらいナマコに住む率の高いウミウシカクレエビさん。こんなむき出しで、捕食されないのが不思議。毒でもあるのかしらね。

アニラオのウミウシカクレエビ

こっちを見つつも左の方も気になるコロダイのちび様。

170725korodaiyg

フィリピンで勢力を拡大中のセブンイレブン。売っているご飯物もフィリピン風です。気になっていたポークシシッグとシニガンライス。まぁ微妙ですが、これで39ペソは、マニラなど物価の高いエリアでは重宝される価格設定。

170725sisig

ちなみにアニラオのセブンイレブンは、ヴィラマグダレナから車で25分くらいの場所にあります。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました