トマトにする、クーラーバッグにする、それともわ・た・し?

まだいる冬のウミウシ

火曜日のアニラオです。今日も西風が強めで、リゾート前に波があるので、ジープで移動。水温30度。

水温高い割には、冬のウミウシがまだいますね。

写真提供、たくちゃんさん。ありがとうございました。

いつもと違う曜日にマニラ買い出し

本日マニラ買い出し舞台出動。今週は金曜日が祝日になってなかなかの数のゲストさんが見込まれています。いつもの木曜日買い出しだと食事の仕込みが間に合わないので、変則的ですが、火曜日の本日が買い出し日となりました。

6月は日本には祝祭日がないのですが、フィリピンには、今週のイスラームの巡礼月の始まり休み(正式に決まったのは先週でしたが)と、来週12日木曜日の独立記念日と、2日祝日があります。

ということは、来週の買い出しも、水曜日以外になりそうですね。。

いつの間にやら壊れた、フードプロセッサーと、換気扇を購入。

買い出しの間の、スタッフと一緒に食べるランチ。野菜スープ、オクラのネバネバで結構美味しいです。これはリピートしても良いかも。豚肉は、脂身残しました。

阿吽で伝わらなかったメッセージ

ランドマークで買い出しをしている最中、奥さんから、「車の中のクーラーバッグにトマトが入っているのを出してレジに持ってきて(本文ママ)」とメッセージ。

マービンたちの乗ってきたトラックにトマトを移したいのかなと思って、クーラーバッグに入っているトマトを出して持って行きましたが、遠目にアイスクリームを抱える奥さんを目視。

これじゃないやつ。。。

急いでクーラーバッグを取りに車に戻りました。「アイスがとけんじゃろがいボゲェ」の罵声が聞こえてきそうでしたが、そんな汚い言葉遣いをする奥さんではありません。

というわけで、自信を持って正解したのは、てるさん、みわさん、ゆきえさん、りょうこさん、あらださんでした。私は阿吽の呼吸で察知するべき配偶者落選。。

アンケートにご協力いただいた皆さん。ありがとうございました。言葉で正確に意図を伝えるのは、難しいものです。

しかし、車を持ってくるって選択肢もあったんですね。

チューペットがなくなっていたのを知りました

マービンたちには先にアニラオに戻ってもらい、私と奥さんは買い出し続行。ヨー君がカニパン好きだったはずなので、Seikyo になら売っていたかもと向かってみると、Jupiter 通りのはなくなっていました。なくなったものはアプリから削除しておいてもらいたいです。

で、リトル東京のほうの店舗へ。ものすごい久しぶりに店内に入りました。ここは歴代屋号を変えていろいろな日本食材屋さんになっていますが、店内のレイアウトは大体同じ。

菓子パンもカップヌードルもたくさんの備蓄です。お値段日本の倍以上ですが、単身者には強い味方なのかも。

残念ながらカニパンはいませんでした。

凍らしてポッキリ折るアイスも好きだったはずで、これは発見。子ども心に「チューペット」だと思っていたのですが、2009年にはすでに販売を停止していたんですね。元祖はなくなっても、類似品はたくさん出回っているようです。夏の風物詩ですよね。

念のためみんなのスーパーも回ってみましたが、ここにもカニパンはなし。よー君ごめんね。まさかカニパンまで製造停止じゃないですよね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました