アニラオの日系リゾートを海から眺めてみました
今日は朝食後にゲストを送ったあと、夕方の新規ゲスト到着まで久しぶりにゆっくりできました。
朝飯前に税務署行きました。税務署が開く前に行って待っていようと思ったらすでに役人(担当者たった一人)さん来ていて、一番乗りで税金申告できて早く帰ってこれました。
税務署の元あったエリア、再圧チャンバーを入れるべく改修工事しています。ワーカーさんの手が止まってばかりなので、予定通りには終わらなそうです。
フィリピン風ブレックファースト。日本にいるとまずコンビーフは食べないですが、フィリピンでは玉ねぎと炒めて定番です。普通のフィリピンの朝食には生野菜はつきませんが、ヴィラマグダレナでは極力野菜を出すようにしています。フィリピンの人は目玉焼きにはケチャップ派なのですが、私は醤油派。
日中、お義父さんをつれてボートでアニラオの半島をぐるり一巡りしてきました。
アニラオの海岸沿いにある日系のダイビングサービスは3軒あります。
古い順にいくと、サンビームさん。周辺に民家が多いです。設立から大きくするまでオーナーだった高柿さんは、これを人に譲って、今はアニラオから北に行ったサンルイスでサマークルーズを今は営業されています。
私が以前マネージャーをしていた、パシフィコアズール。ウェブサイトのコンテンツも私が作ったものが多く残されています。右端に見える背の高い建物は、フィリピンの俳優ジェス・ラピッドの別荘です。
で、2014年から営業開始の、我らがヴィラマグダレナ。海岸脇の壁の色変える予定です。
ソンブレロ島に落ちるアニラオの夕日、島の左側に落ちるようになりました。
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。
Went municipal office of Mabini in the morning. Renovation for installing decompression chamber.
Philippine style breakfast.
After breakfast, take father to go around anilao peninsula by boat.
Saw some resort.
Our Anilao Villa Magdalena Dive Resort. The best one among 3?
Sun set today.
コメント