アニラオ 頬張りナイト

なんだか寒いアニラオです。水温は26度。昨日と変わらないのですが、水の中でも寒さを感じるゲストが多かったようです。

ボートは、カバンコーブ、ソンブレロ、シークレットベイ、カテドラル、ダイブアンドトレック、ビスタマール、マイニット、ツインロックスへ。

ダイブアンドトレックとビスタマールはニゴニゴでした。シークレットベイも視界不良。島側はよかったです。

2011年初の週末常連飯は豪勢でした。ポコペンさんはボニファシオの和食レストランのKeizoの自家製塩辛とさば寿司。○すさんはドイツ食材Mickysのふかふかパンとチーズとハム。ハルエモンさんはタコス。姉御はLeeさんの置いて行ってくれたヤンニンジャンを使ったジャガイモと人参と鶏肉の韓国料理。鏡開きもしようかといっていましたが、餅までいきつけずでした。

この子がほおばって(じっさいにはあごの下が張っているので、ほおばっているより、あごばって)いるのは、おいしいものではなくて、子どもたち。しばらくにらめっこしてましたが、口の中は見せてくれず。

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村
ブログランキング参加中。よろしかったらクリックお願いします。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

  1. lee より:

    姉御さんの作った  辛鶏湯(タットリタン)は、美味しかったですか?
    私も早く アニラオにかえりたいよ~!!

  2. yoshi より:

    Lee さんこんにちは。
    あの料理、タットリタンっていうんですね。ジャガイモがホクホクでおいしかったです。

タイトルとURLをコピーしました