アニラオ プエルトガレラ遠征

穏やかな海のアニラオです。水温は29度。

今日は久しぶりにプエルトガレラにもボートを出しました。ボート出航は午前6時です。

boat
ボートの1台が一本目に潜ったサバンレックは、本来ホタテツノハゼが多いポイントなのですが、エントリーした7時30分では、どれも寝ていて出ていませんでした。パシフィコアズールリゾートフロントのホタテツノハゼも7時台はいつも寝てましたね。そういえば。

かわりにいたのが、ヒレナガネジリンボウ。キュートに撮れました。写真提供あらださん。ありがとうございました。
hirenaga

プエルトガレラといえば、レックかキャニオンかといったところ。レックポイントはアニラオよりレックらしいレックポイントです。

wreck

こんなど派手なオオモンカエルアンコウさんもいました。
kaeruanko
写真提供根無権さん。

かなり流れていたキャニオンでは、いつものようにロウニンアジ。写真提供あらださん。ありがとうございました。
gt

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました