週末のアニラオ、ひじきご飯でスタート
土曜日のアニラオです。水温27度。まずはフィリピンで一番美味しいひじきご飯の朝食でダイビングエナジーチャージ。

今週末はオープンウォーターダイバートレーニング多めでした。海況も天気も良くて、トレーニング日和。


ジュニアダイバーが2人いましたが、大人よりある意味上手に潜っていました。素晴らしいです。
大人も負けずに、この調子でいけば、居残りなしで卒業できそうです。グッジョーブ。
フィリピン駐在ラストダイブの春
4月の人事異動で、フィリピンを後にする駐在員さん多数です。本日は、だいちゃんさんが最終ダイブでした。コロナ禍を含む7年のフィリピン駐在、お疲れ様でした。

ボートダイブの方は、5隻であちこちに。




写真提供あらださん。ありがとうございました。ほぼ毎週いらしていたあらださんも、明日で駐在ラストダイブになる予定です。
カクレクマノミの卵、昨晩ハッチアウト
昨日熟れていた、かつ日数的にも日齢8日目と良いタイミングだったカクレクマノミの卵、今日の観察でなくなっていました。ハッチアウトした模様。
引き続き観察と卵の写真撮影を続けて行きたいと思います。
昨日アルミドアとガラスドアを直しにきた業者さん。納品し忘れアイテムがあったのをマービンが発見。危なー。「ゴメンぽ、テヘペロ」ですんでしまうのがフィリピンのおおらかなところです。

明日は日曜日。ダイバーの皆さんにとっても、駐在ラストのゲストにとっても、思い出に残るアニラオでの一日になりますように。
コメント