おひさのオセレイテッド

日本の春分の日を含む飛び石連休に加え、日に日に夏らしくなる強い日差しに刺激されてか、マニラのダイバーさんも多数来訪。アニラオは朝からにぎやかでした。

大混雑のハイディーポイントと、再会のフロッグさん

マクロで出物があるハイディーポイントは、他のリゾートのボートも集中して激混み。水中でダイバーが入り乱れています。完全腹ばいなど、マナーの悪いダイバーもいて困ったものです。

以前はよく見かけたオセレイテッドフロッグフィッシュ、最近見かけなかったのが久しぶりに登場。背中のオレンジ輪っかがトレードマークです。あと、エスカの先にフリフリ疑似餌がない、ただの棒状になっているのも特徴。いつ頃出ていたかは、本ブログの検索で「オセレイテッド」と打つと過去の記事をみることができます。試してみてくださいね。

写真提供、Underwaterpgotographyさん、ありがとうございます。

 各種トレーニングもね

ボートのでた後のハウスリーフでは、オープンウォーターダイバートレーニング。無事18メートル到達です。

体験ダイビングやエンリッチド・エア・ダイバートレーニングも。

人数が多いとなりがちな、ランチのかけるメニュー。本日は特選麻婆豆腐でした。牛のスープと、れんこんのカレー風サラダも美味しい。

隣のマユミリゾートも大繁盛で、夕日の時間には桟橋で写真撮影会になっていました。日本人は自然だけをフレームに収めるのですが、自分ラブなフィリピン人は、主演私、背景夕日が鉄板の構図です。

奥さんの妹さん家族、初めてのフィリピン訪問

実は昨日から奥さんの妹さん家族が初来比中。それぞれが一人っ子として育ってきた数奇な運命を乗り越えて、こうして異国の地で家族ぐるみで再会できたことはとてもありがたいことです。

二人が選んだ夫の見た目が似ているというのも、遺伝子のなせる技でしたかね? 全く初めての国への短い滞在でしたが、楽しんでもらえたようで良かったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました