日曜日のアニラオです。水温26度。

カイカムリの仲間には、ナイトで出てるうような大型のもいますが、こういった小さい子もいます。ちゃんと左右のバランスの良いところを持つあたり、「わかっている」子なんですね。




写真提供、So1さん。ありがとうございます。
スタッフへのおみやげ、いつもありがとうございます!
今週もスタッフにたくさんのおみやげを頂き、ありがとうございました。年間でスタッフが食べるカップヌードルシーフード味の数は、日本人である私が食べる数より多いかもしれません。あ、でも家族持ちのスタッフは家族で分けているのかも。今度聞いてみよう。
ジュンジュン、目覚まし時計ゲット!遅刻はなくなるのか?
寝坊の多い(と思われている。いや確かに遅刻が多い)のジュンジュンには、目覚まし時計をいただきました。あと、彼の遅刻を減らすには、「パンクのしないバイクのタイヤ」があるとよいかも。結構な言い訳に、「タイヤのパンク」があるのです。

ちょっとパプったところ(最近ググらずPerprexityを検索第一に使っているので、パプる)、パンクしにくいタイヤはあるものの、自転車用のように絶対パンクしないタイヤはいまのところないみたい。新製品にすがるより、いつも早めに行動するようになってくれれば、ジュンジュンの日本にまで名を轟かせる遅刻グセは改善されると思うのですが、どうでしょうかね。
まずは、いただいた目覚まし時計に電池を入れたかどうか、次あった時に聞いてみます。

今週も色々あった一週間が無事終わりました。朝夕と結構水平線上に雲がかかっていて、夕焼けは趣きよく焼けてよいのですが、朝の南十字星にフラレてばかりなのが、少し残念です。

意気揚々とよる訪問してきたベージュの必殺のお手。来週もまたよろしくね。
コメント