アニラオ陸の話 【実際運転しての実感】マニラで運転する時に注意すべき点 マニラ⇄アニラオ初の往復運転に挑戦 マニラ行動日。本日ロングドライブデーです。 まずはあさイチでケソンシティにある椅子屋さんへ。この前ダイブショップ用のベンチを買ったところです。 オーダーしておいたダイニング用の椅子20個の受け取り。 なん... 2025.06.17 アニラオ陸の話
アニラオ陸の話 タイヤ買うならエバンヘリスタ マニラで初のタイヤ交換とアライメント調整体験 定期検診のため早朝運転からの採血 月曜日、マニラ行動日です。 まずは昨日の夜10時から水を飲まない状態で、朝6時30分に出発して採血。病院まで車でいってきまーす。別にどこかが悪いわけではなくて、定期検診です。もちろん無保険。ガッツリもってい... 2025.06.16 アニラオ陸の話
アニラオでダイビング! 凪のアニラオとニモのタマゴたち 雨季でも穏やかなアニラオ、絶好のダイビング日和 日曜日のアニラオです。雨季の西風中休みと申しますか、ハウスリーフはほぼ波なし。絶好海況です。水温30度。 ボートが出た後のハウスリーフでは、オープンウォーターダイバートレーニング。昨日自主練を... 2025.06.15 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! ハナヒゲとジョーが再会!それから手渡されたD5とTG6 ハナヒゲウツボとジョーフィッシュ、まさかの再ランデブー 土曜日のアニラオです。うねり大分とれてきました。リゾート前の桟橋からボート出発。水温30度。 先日、一生に一度かもかと思われた、ハナヒゲウツボとジョーフィッシュの同居。 なんと、本日も... 2025.06.14 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! カクレクマノミのハッチアウト研究途中報告 2025年3月14日のホワイトデーに思い立った、マグダレナのハウスリーフでニモ(カクレクマノミ)のハッチアウトが観察できたら素敵じゃないかプロジェクト。 これまで65日間の観察をしてきました。主に観察と記録をしてくれたクラリッサ、お疲れさま... 2025.06.11 アニラオでダイビング!
アニラオ陸の話 マウンテンデューのお酒とな マニラ買い出し日。今週来週とゲスト少なめなので、2週間分を買っておきたいところ。 雨季になると、マーケットの湿度もちょっとアップな感じです。 アニラオの方も、曇り空。水温31度。 マウンテンデューのお酒がありました。甘いに決まっているでしょ... 2025.06.10 アニラオ陸の話
アニラオ陸の話 怖いけれど希望が持てる本 パンデサル食べてのダイビング 月曜日のアニラオです。フィリピンの朝食パンといえばパンデサル(塩パン。猿パンじゃないです)ですが、日本風たまごサンドにしても美味しいですね。 何より良いのが、パンのサイズが大きすぎないところ。よく噛んで食べれば... 2025.06.09 アニラオ陸の話
アニラオでダイビング! 波々ペスカトーレ 日曜日のアニラオです。マンゴートーストと野菜クリームスープでまずは胃袋から幸せに。 フィリピン北部を南シナ海にかすめていった台風の卵?のおかげで天気悪目です。 午前のボートはリゾート前から出発。午後の帰りはシークレットベイでピックアップでし... 2025.06.08 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! はじめて約9ヶ月で100本おめでとうございます 土曜日のアニラオです。ちょいとの曇り空。水温30度です。ボートも多めで6隻。 お父さんと息子さん2人、無事オープンウォーターダイバーに。おめでとうございました。 去年の9月上旬にオープンウォーターダイバーになったジェントルレインさん、本日1... 2025.06.07 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 水中写真うまくなーれ!TG7でアンダーウォーターフォト講座 巡礼月はじめの祝日、去年はで6月17日で来年は5月27日 金曜日ですが、祝日のアニラオです。先週の政府発表で本決まりになったのですが、イスラームの巡礼月はじめのため、一日休みになったのだそう。 断食月明けの休みは定番でしたが、巡礼月はじめの... 2025.06.06 アニラオでダイビング!