1月につづいて、2度めのベルデ島遠征日です。当初のメンバーとは入れ替わりがありましたが、11人で2ボートに別れていってきました。

1時間30分ほどかかりますので、5時集合の5時30分出発は変わらず。

スタッフいつもより早起きで対応してくれました。
前回ほどの大波ではなかったですが、風は強めのアガピト。エントリーとエキジットには緊張します。
入ってしまえば紺碧の海。

ギンガメの群れもでたのですが、水深深めでしかもダウンカレント。深追いは厳禁でした。
ハナダイソンブレロの3倍増し。しかしピンぼけ。朝一だったから寝ぼけていたとしか思えません。悔しい。

ハナダイで埋め尽くされた感を写真で表現するのは難しいです。

アカモンガラもたくさん。

流れのないウォッシングマシーンでは、ポイントの端から端まで堪能。ナポレオンもいたのですが、よりきれず。

島でのバーベキューの目玉は、サンマ。美味しゅうございいました。

肉とビールもね。3本目のマラヒボンマノックは前回よりも大回りをしましたが、サンゴはほぼ全滅した模様ですので、次回は別の場所で潜るべく、一度調査が必要ですね。

理想的には、アガピト2本、ウォッシングマシーン1本でベルデ島でBBQして帰ってくるコースです。
動画だとこんな感じ。
アニラオのマクロ組は、ヘアリーフロッグフィッシュに。

星の王子さま風(界王さま風ともいえる)のツガルチゴミノウミウシさん。写真提供、アンダーウォーターフォトグラフィーさん。ありがとうございました。

夜は歌のサービス付き。今日も何処かでデビルマン〜♬


にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いいたします。