ジュズタマギンポのオス

水深30センチ

今日も元気にダイビングのアニラオの朝です。水温25〜26度。

アニラオの午前の海

青ライトのヘアリーフロッグフィッシュさんと。

ヘアリーフロッグフィッシュ

丸くてキュートなミナミハコフグの幼魚さん。写真提供、Underwater photographyさん。ありがとうございました。

ミナミハコフグ幼魚

ボートが出た後のハウスリーフでは、体験ダイビング。

マニラ体験ダイビング

で、その横で私は探しもの。先日みつけたジュズタマギンポはメスだったので、オスも見つけて欲しいと日本のダイバーさんからリクエストがあり、オス探し。3冊セット大きな英語の図鑑にも、オスの生体写真は載っていなかったのですが、体に青の側線がはいるのだとか。

メスがいるなら、近くにいるはずということで、いったらいました。メスより一回り小さかったです。

ジュズタマギンポのオス

潮が満ちきる前に海入ったので、水深30センチの場所で、波にもみくちゃにされながらなんとか観察できました。

昼ごろ、ダイニングのガラスに小鳥が激突して、しばらく脳震盪を起こして動けなくなっていました。胸の赤は赤インクでつけたみたいですが、こういう羽が胸に生えているんです。

ゴシキハナドリ

図鑑で調べると、Red-Keeled Flowerpecker (Dicaeum australe)、ハナドリの仲間で、ゴシキハナドリ。花の蜜や、花に集まる昆虫を食べる、スズメに近い仲間です。回復して飛び去って行きました。めでたしめでたし。

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました