カルティマール市場へ週末の食材買い出しへ。
鼻の高いナスがいました。
道を挟んで反対側の、旧カルティマール市場。一部リノベーションが終わって、米屋さんがうつってきていました。
奥の方はこれから古い店舗解体にはいるようです。
今日は晴れましたアニラオ! 水温27度。
オセレイテッドオクトパスににた、肩にシミのあるタコ。
ハナイカ。今年はいい場所見つけたので、ずっと見られてます。
アニラオ名物? ケヤリに住むミジンベニハゼ。
爪掃除してもらいたい。
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。
なんだか天気の悪いアニラオです。今朝日本に出発された方に晴れ男がいたのでしょうか。水温27度。
トゲトゲウミウシの突起はとれるようなのですが、故意にとることはもちろんしなくて、たまかまハゲの個体にあうと、じっくり見てしまいます。
触手の付け根とか盛り上がってるんですね。
他にもウミウシ。
ツノザヤウミウシさん。
諳んじられても、得にならない、クロモドーリス・ヒントゥアネンシスさん。
曇りの日の最後は、曇りの夕日。
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。
イースター・サンデーのアニラオです。といっても、礼拝に行くことはなく。不信心でスミマセン。水温26〜27度。少し曇り気味です。風も西風。
今日も水中写真は、マニラのケンシロウさんの見た世界から。
ウミウシだと思って撮影していた、クマドリカエルアンコウ。ドンマイ。何かを飲み込んだのか、腹ポンポンです。
ツガルチゴミノウミウシさん。
イソコンペイトウガニ。
手下を連れた、タレクチベラ。
苔の生えたタイマイ。
皆さんが潜られている間に、スタッフの体重と血圧測定。みな平常値でしたが、いつもスタッフを叱っているガードマンと、キッチンアシスタントに腹を立てているシェフがすこし血圧高めでした。怒りはいかんてことですね。
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。